Mの新宿グルメ図鑑【バリラックス ザ ガーデン 新宿】

※Mの新宿グルメ図鑑は素材配布していません。食レポ/会食会場/ビジネスランチ/ミーティング会場を探してる方向けレポです。また当スタジオ収録後の声優さんへのおすすめレストラン一覧です。また文内に他店名を出すことが多いですが雰囲気や味が似ている店という意味で他意はないです。

新宿西口の野村ビルB1にあるバリラックス ザ ガーデン 新宿 

外から地下に降りた時バリラックスのテラスがあるので接待時の導線を気にする方はコクーンタワー側にタクシー又は社用車を付けるのが吉。ビル反対側につけると入れますが【ババンと感】が薄くなってしまう。

また高層階は夜景の見えるレストラン達が有名ですので来た事がある人が多いかも?今回は地下のお店。

高層階行きエレベーターとは逆なのできたことある人も注意。新宿から見ると都庁側・【LOVE】の交差点から入るのが吉。車付ける人は青梅街道ではなく一本中に入ったコクーンタワー(モード学園)側、通り名『北通り』に停車が吉。この通りにある目印はセントラルパークタワーラトゥール/ヒルトン/アイランドタワー。

ドラマや雑誌の撮影にふさわしい、そして最近あまり見なくなったバリ島風のお金がかかってそうな内装。

創作アジアンではなく純粋なインドネシアって感じな料理です。昔スラバヤという店が何店舗か展開されてましたがそこの味が好きな人は好きそうな味。

バリ島はじめ東南アジア好きにはたまらない。入り口からテンションが上がります。

店の外からみただけではわからない意外と奥が広い。そしてカーテンで仕切れるソファー席もあるので使い方は色々ありそうです。

奥にも池が….

水関係を維持するのも作るのも大変なのでやっぱり内装費が凄そう..。アジアンテイストは好き嫌いが分かれそうですが

大人数もいけるので打ち上げやパーティ向けに良きかと。

インドネシアのコース料理もあるのでアラカルトじゃなくてそっちの方が楽かもしれません。

写真は料理を床に置いたわけではないです。横に池があるテーブルなら池と共に写せる映えスポット。

あぁ平米客単が,,こんなに広々使っていいのでしょうか。

CNNの世界一美味しい料理にも輝いたことがあるルンダンが食べられます。

安定の美味しさのガパオもあるのであんまりアジアンテイストが苦手な人も大丈夫(?)かも。

あまりパクチー感は無い。まぁインドネシア料理はあまりパクチー感ないか。なのでタイ料理好きがパクチー盛り盛りを期待していくと外す。

『友達がタイ料理好きって言ってたから~』で連れてくとアジア料理好きな人だと近くて遠いい存在。あまりアジア料理食べない人ならテイストは一緒なので好きというでょう。

あぁ何かがモンスーンカフェっぽい。雰囲気かぁ

と似てる店を探してしまいますが最近あまり見かけなくなった正統派インドネシアっぽい店でオススメです。