15:00に新宿出れば高尾に登って明るいうちに帰れる説
あぁ暇だ。都内飽きた。ということで午後登山!遅くても16:00に新宿発でも夏ならまぁ登って下れるはず!
なるほど8:00から1300くらいまで働きパソコンの画面から離れたくて急遽、山登り。
夕方から登るなんて山を舐めるな!と言われそうですが『確かに、私も東京の山でなかったら15:00からはクマが怖いから嫌』です。
が、まぁここには出ないので別にいいでしょう。
ただなんか気分的に今から山行かない?と言われても『もうちと早ければなぁ』とか言ってましたが全然午後からで平気。気持ちの問題でした 笑
因みに新宿から高尾山口までは
京王線で約1hです。
車でも同じくらい。高尾のインター降りる。八王子で降りると多分1hは超える。
先に時間配分的に
京王線 新宿→高尾山口 1時間
登り 1時間
降り 1時間
京王線 高尾山口→新宿 1時間
なんでわかりやすいの
往復の移動2h
高尾滞在 2h です。
なので日が暮れるまで4hあれば
今だと暗くなるの1930なので
1530新宿発なら明るいうちに帰りの電車乗れます。また余裕を持って明るいうちに下山したいなら15:00。
自信がない人14:00に新宿発で。
17:00から登ってる人ちらほらいますからねぇおじいちゃんとかでも。
ちなみに私はサンダルで何十回と駆け回ってました。20代の頃は。
さぁ何が言いたいかというと
朝早く山に行く必要はない。
目覚ましすらかけないで昼に起きても登れる。
仕事が半休でも登れる。
ということです。
さぁほんとにこの時間で登れるか検証です。
高尾山で一番過酷な6号路と稲荷山コースで検証。
ケーブルカー使用無し。リフトも使用無し。
6号路はケーブル左の最初はコンクリートで舗装された道を行くとある登山道。
私はここが子供の頃から一番好きな道。プチ沢登りできるので子供心に楽しいので家族連れはいいのでは?
また1号路で登る人多いですが
コンクリートの坂です。車も通ります。なので知らない人は1号から登るのは勧めしませーん。
さぁでは6号を登ります。最初の方だいぶ傾斜は緩いのでトレッキングと山登りの中間くらい。運動不足のデスクワーカーにお勧めです。
川の横を歩くコースなので適度に苔もありますので都会に疲れた方向け。
途中琵琶滝というのがある。
滝修行とか昔やってた(今は知らない)。びわ
滝のところなんかフェンスで隠されてるのですが確か昔滝修行が見えないようにとか聞いた気がする。20年前に…
さぁそしてまぁまだまだ歩きます。
ただただ歩きます。
外国籍の方とばっかりすれ違います。
最近出先で日本語を聞かないなぁ。普通に日本って観光客いなかったらホテルとか全滅してたんじゃないかくらいどこもら日本人をあまりみない。
後、そうだ、山を舐めるなと言われそうですが下のカフェで買ったコーヒーしかもってません水分…。まぁ大丈夫です。基本的に高尾なんで。片手にコーヒー持ちながらスタバの中を移動するように登ります。
さぁ途中で稲荷山コースに合流とこのまま6号路の分岐があります。まぁもう半分超えてる。超えてるがここからやっと登るイメージ。
では沢登りです。
童心に戻って登ります。
正確には童心に戻って登りたいな…
と、思っても気分すら戻れないことを自覚し半分死んだ目で登ります。
そして沢が終わると地獄の階段が…
昔はここまでちゃんとしてなかったけど
もうこうなると公園ね。まぁそれはそれで綺麗でいいのであろう。
※6号路が好きな人は山梨の西沢渓谷がきっと気にいると思う。逆もまた然りで 6号の本格渓谷版が西沢渓谷で 西沢渓谷の山版が6号。
さぁ早くもこれを登りきると ほぼ頂上です。
あっ6月なのにもうクワガタいた
久々にクワガタ見たよ…。よかったクワガタ居て、楽しくなってきた。
ハジによけて頂上へ
あぁしかし早っ!1時間ですねやっぱり。
ダラダラしなければ45分か50分で行けそう。
というか、歳のせいかメチャクチャ早く感じる。怖っ…。昔はこの時間がもっと長く感じたし辛く感じたのに…。
ということで頂上です。
野良猫を愛でます。
随分肥えた猫だな。
野良猫のフリをした野良猫でした。
では降ります。
因みに本当はこのまま相模湖に降ろうかと思ってたんですが、城山降った後、相模湖駅までの下道が長いのでやめます。バスの時間が噛み合えばそれもいいでしょう。下道は歩きたくないので。城山から降るのは気持ちいいです。
今日は稲荷山コース降ります。
こんな感じ
登りだと このコースも最後は階段。
昔はもっと長く感じたなぁ…。
そして降っても至る所が綺麗な階段になっている。昔はひたすら根っこの上を歩くコースだった。
まぁ そんなこんなで降ります。
高速の音がするのでもうすぐ地上で終わりですねぇ
そして恐ろしい事に行きに買ったコーヒーの氷がここでやっと溶け切るというか食べてたから無くなるというか。
まぁそれだけ短時間しかいないということです。恐ろしや高尾山。
深夜の私の新宿散歩の長い日くらいの時間でした。
さぁ今日の登山ずっと片手にあったコーヒーがここでやっとカラになりました。
稲荷山コース見晴台のとこですね。
終わりの階段。ここから登った人ははじまりの階段
はい、終わり。まぁ降り1hかからないくらい。
さぁ本日のまとめ
下の案内板をみると稲荷山コース90分とか書いてありますが まぁどのコースも1h。余裕を持って行くとって感じですね。なので頂上に裏高尾の表札は陣馬山まで5hって書いてあるんですがあれもまぁ3時間あれば全然普通に行ける。
何回か陣馬から高尾きてますがそんなかからないので。
と、日本的な余裕な優しさが感じられます。
と言うわけで特に書くこともなく今帰りの電車が桜上水ですが まだ明るい…。メチャクチャ明るい。んー、これから仕事でもしようかな。
と、仕事の中抜けで登れる山でもありました。
————————————
ちなみに蕎麦屋は平日は夕方やってなーい。
後駅の売店だったとこセブンになってるから
どっかでコンビニ寄ってこなくても大丈夫になりました。
食い物屋は ほぼなーい 笑
うかい竹亭、うかい鳥山、ごんすけ、ならあるけど、うかい系は予約しないといつも無理〜 竹亭なんて衝動的な当日電話5回連続で断られたのでもう当日予約は諦めた。
ごんすけはタクシーで行くか、車で来た人はお勧め(犬も入れるよ)。囲炉裏を囲んでなのでグループや学生とかにもお勧め。